33.紫禁城
「北京だと……やっぱり紫禁城を見てみたいです……!!」 无限大人と二人きり、という緊張感が、北京にいる、という興奮にじわじわと中和されていく。見るべき場所といえばやはり故宮博物院だろう。明や清の時代に皇帝が住んでいたという宮殿。ぜひ、この目…
夢小説 恋ぞつもりて 羅小黒戦記 色も无き花に香りを染めしより
32.燕京の館
「では、行こうか」 そう言う无限大人の前には文様が刻まれた壁がある。転送門というのはそういうものだと聞いたことはあるけれど、実際に目にするとこれが門だとすぐには認識できない。「使うのは初めてか」 緊張気味の私に気付いて、彼はそう訊ねてきた。…
夢小説 恋ぞつもりて 羅小黒戦記 色も无き花に香りを染めしより
31.求める住処
「湖にお住まいを希望なんですね」 今日訪れた妖精は、ずっと泣き続けていた。黄色いくちばしに、深い青みがかった緑の髪。肌は鱗で覆われている。河童に似ているかもしれない。深緑と名乗った彼女は、ぽろぽろと涙を零しながら言った。「だって、あそこは私…
夢小説 恋ぞつもりて 羅小黒戦記 色も无き花に香りを染めしより
30.花盛りの人
朝起きて、端末にお祝いのメッセージが届いていることに気付いた。四文字の短いものだったけれど、彼女は初めてこちらで春節を迎え、楽しんでいるのだな、と感じられて自然と笑みがこぼれた。 その後、館で会った時には驚いた。漢服を着ているとまるで雰囲…
夢小説 恋ぞつもりて 羅小黒戦記 色も无き花に香りを染めしより
29.男と女の関係
「小香、小香!」 ちょいちょい、と小声で私を呼んでいるのは誰かと思ったら若水姐姐だった。「写真、いっぱい撮ってきた!?」「はい!」 なぜか部屋の隅に移動し、ひそひそと訊ねてくる若水姐姐に苦笑しながら、端末を取り出す。この前旅行に行ったことは…
夢小説 恋ぞつもりて 羅小黒戦記 色も无き花に香りを染めしより
28.君だから
「一回だけだからさ? いいじゃん。行こうぜ」「行かないったら」 少し強い語調の女性の声が聞こえて、足を止める。見ると、欄干に寄りかかるようにして女性の前に立ちはだかっている男がいた。どちらも妖精だ。館の外廊には、二人と、少し離れたところにい…
夢小説 恋ぞつもりて 羅小黒戦記 色も无き花に香りを染めしより
27.余韻
旅行の余韻は、なかなか抜けなかった。たくさん撮った写真を見返しては、頬が緩んでしまう。端末に保存していた写真を、何枚かプリントして手元に置けるようにした。三人で撮った写真と、小黒と二人で写っているものと、无限大人一人のもの。以前お寿司屋さ…
夢小説 恋ぞつもりて 羅小黒戦記 色も无き花に香りを染めしより
26.身に余るほど
「小香!」 小黒が駆け寄ってきて、腰に抱き着いた。少し驚いたけれど、受け止めて、頭を撫でる。思っていた通り、ふわふわの髪だ。「すまない、目を離してしまって」 その後ろから、无限大人が申し訳なさそうな顔をして謝る。私は慌てて首を振った。「いえ…
夢小説 恋ぞつもりて 羅小黒戦記 色も无き花に香りを染めしより
25.退思園
同里古鎮を満喫して、退思園に辿り着いた。ここは清の時代に作られた邸宅の庭園だ。今は一般に解放され、観光地となっている。 とても池が大きくて、まるで水の上に建物が立ってるような、不思議な光景が広がっている。「わあー」 小黒は縁のぎりぎりに足…
夢小説 恋ぞつもりて 羅小黒戦記 色も无き花に香りを染めしより
24.同里古鎮
同里古鎮は古鎮というだけあって、昔の建物が多く残っていた。街の中を何本も運河が横切り、その上を舟が進んでいく。「これが太平橋」 橋を渡りながら、无限大人が教えてくれた。「走三橋といって、太平橋、吉利橋、長慶橋を渡ると幸せになれるそうだ」「…
夢小説 恋ぞつもりて 羅小黒戦記 色も无き花に香りを染めしより
23.赤いバイク
前日は興奮が収まらず、なかなか寝付けなかった。それでも無理矢理目を閉じて、身体を休めておいた。朝には目覚ましが鳴るより早く目覚め、とうとうその日が来たことを理解した。 動きやすい、でも少しかわいさを取り入れた服を着て、鏡に映る自分の姿を確…
夢小説 恋ぞつもりて 羅小黒戦記 色も无き花に香りを染めしより
22.知りたいこと
「今度ね、ぼくたち蘇州へ行くんだよ」 デザートのアイスをつつきながら、小黒が言った。「蘇州? 東洋の水の都って呼ばれてるところだね。いいな。私もいつか行きたいと思ってるの」 蘇州は二千五百年の歴史を持ち、古い街並みが残っている古都だ。最も河…
夢小説 恋ぞつもりて 羅小黒戦記 色も无き花に香りを染めしより